家事

梅シロップがドロドロしたりとろみがあると腐ってる?賞味期限に漬けた梅の使い道や活用方法に効能もご案内!

梅シロップがドロドロしたりとろみがあると腐ってる?賞味期限に漬けた梅の使い道や活用方法に効能もご案内!
スポンサーリンク

スーパーに青梅が並び始めると梅シロップや梅酒を作る方も多いのではないでしょうか?

我が家では梅シロップを作るのですが、簡単なようで難しく何回か失敗してしまいました。

  • 梅シロップがドロドロしたりとろみがあると腐ってるのか?
  • 梅シロップの賞味期限
  • 梅シロップの使い道
  • 梅シロップの梅の使い道や活用方法
  • 梅シロップの効能

など、梅シロップを作るのに気になった点がいくつかあったのでまとめました。

スポンサーリンク

梅シロップがドロドロしたりとろみがあると腐ってる?

梅シロップにとろみがあるから腐っているのでは?と思われた方もいるかもしれません。

梅シロップを作るのに適した梅は、主に青梅といわれています。

青梅で梅シロップを作ると、梅から多くエキスが出ますし、多少のとろみはあるものの澄んだシロップができます。

いっぽう完熟した梅で梅シロップを作ると、梅のエキスの出る量も少なく、まったりとしたとろみのついたシロップができます。

ですので、梅シロップのとろみが強い場合は、使った梅が完熟梅かもしれません。

使う梅が青梅か完熟した梅かで、梅シロップの仕上がりが違うんですね。

また長期保存するために液を加熱して殺菌することもありますし、発酵してしまい梅シロップの液に白い泡ができると、液だけを鍋に移して弱火で煮て対処することもあります。

加熱することで梅シロップがドロドロとした仕上がりにもなります。

それ以外でドロドロしていたり、液に白い浮遊物が浮いていたり、白く濁っていたり、梅に白いカビが付いている場合は腐っている可能性が高いです。

梅シロップが腐っているかどうか確認する方法として、腐ったような刺激臭がするので、においを嗅いでみるといいでしょう。

梅シロップの賞味期限は?

梅シロップの賞味期限は、加熱殺菌した場合で冷蔵庫であれば約1年保存できます。

保存状態によっては、3年くらい保存できることもあります。

適切な場所と温度が大事ですね。

加熱殺菌していない場合は、数か月~作った年のワンシーズンを目安として早めに飲み切った方がいいでしょう。

梅シロップの使い道は?

梅シロップのスタンダードな使い道としては、水や炭酸水などで割ってジュースとして飲むことが多いですよね。

その他にも梅シロップの使い道やリメイクした飲み物があります。

梅シロップを牛乳や豆乳で割り、よくかき混ぜると「ラッシー」のような飲み物になり美味しくいただけます。

緑茶やジャスミン茶などで割って飲むお茶割りもすっきりとした味わいで美味しいですよ。

梅シロップに漬け終わった梅の使い道や活用方法は?

梅シロップに漬け終わった梅をもう必要ないと捨てている方もいるかもしれません。

梅シロップに漬け終わった梅は、そのままかじって食べることもできます。

しかし、いつもそれだと飽きてしまいますよね。

他にも梅シロップに漬け終わった梅の使い道や活用方法があります。

代表的なものですと、甘露煮や梅ジャムにリメイクして活用する方法です。

その他にも刻んでドレッシングにしたり、梅シロップも入れてパウンドケーキにしても合います。

梅シロップの効能は?

梅シロップの効能は、梅の効能と一緒ですね。

梅にはクエン酸が含まれていて、疲労回復や、カルシウムや鉄などのミネラルの吸収を助けてくれます。

その他、活性酸素の働きを抑制し、活性酸素の増加によって発症する病気を抑える作用があったり、風邪や夏バテなどで食欲が落ちた時には、食欲増進効果も期待できますね。

梅シロップには梅のエキスが出ているので、梅の効能を体に取り入れることができます。

梅シロップは美味しい上に、健康にもいいので積極的に取り入れたいですね。

まとめ

梅シロップの材料は、青梅と氷砂糖があればできるので簡単にできます。

しかし梅や保存瓶の下準備、または保存場所の影響などで上手にできない場合もありますね。

梅シロップがドロドロしていても、腐っているのか見た目で判断できない時もあるかと思います。

梅シロップが発酵している時は、アルコールのようなにおいを強く感じますが、腐っている場合は、腐った刺激臭がするので、においで確認するといいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク