家事

袱紗がバッグに入らない場合の対処法は?どこで売ってる?100均のダイソーや無印に売ってるのかもご案内!

スポンサーリンク

兄弟や友達など結婚式に参加する経験は人生に何回かありますよね?

フォーマルなドレスにあわせてパーティーバッグも持っていきます。

そのパーティーバッグの小ささに、袱紗に入れた祝儀袋さえ入らないと困ったことはありませんか?

そこで袱紗が入らない場合の対処法がきになるところです。

結論から言いますと、

  • 袱紗をそのまま持つ
  • フォーマルな場でも持っていけるサブバッグに入れる

です。

そのほかにも、袱紗がどこで売っているのかや100均のダイソーや無印にも売っているのかについても紹介しますので、よかったらチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

袱紗が入らない場合の対処法は?

まずパーティーバッグには何を入れていきますか?

最低限持って行きたいものがありますよね。

例えば、

  • 財布
  • スマホ
  • ハンカチ
  • ティッシュ
  • 化粧品ポーチ(パウダー・口紅だけ)

これぐらいは持って行きたいですよね。

ですがパーティーバッグにこれらを入れるともういっぱいになります。

ご祝儀袋は袱紗に入れて持って行きますが、袱紗には挟むタイプと包むタイプのものがあって、どちらも大きさ的にパーティーバッグに入らないことも多いです。

そんな袱紗が入らない場合の対処法として、

  • 袱紗をそのまま持つ
  • フォーマルな場でも持っていけるサブバッグに入れる

があります。

まず、袱紗をそのまま持つのはマナー違反になるのかが気になりますよね?

袱紗をバッグに入れずに直接持っているのは心もとない感じもしますが、マナー違反にはなりません。

なので、そのまま持ち歩いても大丈夫ですよ。

それに包むタイプの袱紗なら、ご祝儀を渡した後は小さく畳んでバッグにしまうことができます。

しかし包むタイプでも台紙が付いているものや挟むタイプのものは畳めないのでバッグにしまうことができないものもありますね。

そんな時にはパーティーバッグとは別にサブバックがあれば便利ですよね。

フォーマルな場でも持っていけるサブバッグも販売されていますよ。

普段でも使っている紙袋やカジュアルなものは、フォーマルな場ではふさわしくないのでやめておきましょう。

私もストールを必要に応じて使いたくてサブバッグに入れて持って行きました。

他にもサブバッグを持っていた方もいたので、結構普通のことだなと思いましたよ。

なのでパーティーバッグに入らなくて持って行きたいものがあれば、サブバッグを用意するといいですね。

袱紗はどこで売ってる?

袱紗はどこで売っているのかというと、わりと身近な場所で手に入れることができる場合が多いですよ。

今回は、袱紗を購入できるお店や通販サイトをご紹介します。

  • デパートや百貨店
  • 大型スーパー
  • ホームセンター
  • ドン・キホーテ
  • 100円ショップ
  • インターネット通販

デパートや百貨店では、品質やデザインがよいものが多く種類もあります。

しかし値段も高めなので、予算に余裕がある場合はいいですね。

大型スーパーやホームセンターやドン・キホーテでは、祝儀袋や香典袋などの売り場に袱紗が置いてあることが多いです。

手軽な値段で購入できますが、種類は限られていて挟むタイプの金封袱紗しか置いていない場合もありますね。

100均でも袱紗を見かけることがあります。

品質やデザインには期待できませんが、急ぎで必要な場合には便利ですね。

インターネット通販では、豊富な種類の袱紗を見比べて注文できます。

画像や商品説明を参考にして自分の好みや用途に合ったものを選べます。

また、時間や場所を選ばずに購入できるので便利です。

ただし、実物と画像との色味や質感の違いや、配送時間や送料などの問題もありますね。

袱紗は100均のダイソーに売ってる?

ダイソーでは、慶事用・慶弔両用の袱紗を販売しています。

サイズは約21cm×13cmで、材質はポリエステルや紙などです。

ダイソーの袱紗は、緊急時や一度きりの使用には便利ですが、長く使うにはあまり向いていません。

生地が薄かったりペラペラだったりすることもあるので、上品さや高級感にこだわる場合は別のお店で購入する方が良いでしょう。

また、ダイソーでも小さめの店舗だと袱紗を取り扱っていないこともあるので、事前に確認するか店員さんに聞くと良いですね。

袱紗は無印に売ってる?

無印良品はシンプルで高品質な商品が多く、袱紗も取り扱っているのではないかと期待する方もいるかもしれませんが、残念ながら2023年4月時点では無印良品では袱紗は販売されていません。

まとめ

今回は、袱紗がバッグに入らない場合の対処法についてお伝えしました。

まとめますと、

  • 袱紗をそのまま持つ
  • フォーマルな場でも持っていけるサブバッグに入れる

です。

袱紗をそのまま持っていてもマナー違反にはなりません。

しかしサブバッグに入れて持っている方が、置き忘れや落とす心配も減り安心できますね。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク